Pages

Friday, December 25, 2020

「コーヒー後の昼寝」が脳を劇的に回復させる訳 - 東洋経済オンライン

kuahbasolah.blogspot.com

仕事ができる人は自然とやっている睡眠の極意

毎日、夜に熟睡できていますか? 睡眠習慣を整えられるようになるコツをお教えします(写真:asaya/PIXTA)

人は、食事をはじめ、仕事、家事、趣味など、覚醒している時間の行動を第一に考えます。一方で、睡眠時間は、まるで1日の「余った時間」のように扱っていないでしょうか?

しかし、優れたビジネスパーソンは、睡眠時間を大事にすることで、万全のパフォーマンスを発揮しています。例えば、Amazonの創業者のジェフ・ベゾスは「8時間眠ると1日ずっと調子よく過ごせる」と語っています。また、AppleのCEOであるティム・クックやMicrosoftの創業者のビル・ゲイツは7時間睡眠といわれています。

もし、寝る時間を削って仕事をしているようなら、いますぐ改善すべきです。ただ、睡眠習慣を整えるにはちょっとしたコツが必要です。拙著『ぐっすり眠れる×最高の目覚め×最強のパフォーマンスが1冊で手に入る  熟睡法ベスト101』の中から、とくにビジネスパーソンに知っておいてほしいことをいくつか紹介したいと思います。

大事な仕事は午前中にするべし

人間の脳は基本的に「起きてから時間が経過するほど働きが鈍くなる」ものです。さすがに起きた直後はまだエンジンが十分に回っていない状態ですが、しばらくすると一気にピッチが上がって、活発に働きはじめます。そのピークがくるのは意外に早く、起床から約4時間後。午前7時に起きる人なら、午前11時前後がピークです。

良質な睡眠を取った翌朝には、ドーパミンというホルモンが脳内にしっかりチャージされた状態となります。ドーパミンはやる気や集中力、幸福感などを高める効果のある神経伝達物質で、日中のエネルギッシュな活動の源ともなるもの。起床からしばらくすると、活発に働き始めます。

そしてドーパミンからは、交感神経の活動を高める効果のあるノルアドレナリンが生成されます。この働きによって積極性が高まり、血圧や心拍数が上昇。日中の活動に適したコンディションとなるわけです。

脳のパフォーマンスは午前中にピークを迎えて、そこからはなだらかな坂道を下るように、ゆっくりと下降していく。それを前提に考えると、重要な会議などは、集中力だけでなく積極性や決断力も高まる午前中にやったほうがいいでしょう。

結婚や転職、不動産のような大きな買い物といった「自分の将来を左右するような重要な決断」も、最終的なジャッジは午前中がいいかもしれません。重要な案件であればあるほど、頭が冴えている午前中に片づけるようにすべきでしょう。

重要性や緊急性が高く、思考力や決断力が要求される用件から順番に片づけていくのが、最も効率がいい「1日のワークフロー」です。朝からメールチェックをして、いつの間にか午前中が終わるというのは、あまりいい仕事の方法ではないといえますね。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 「コーヒー後の昼寝」が脳を劇的に回復させる訳 - 東洋経済オンライン )
https://ift.tt/2WHRuJM

No comments:

Post a Comment