ABCテレビ
色鮮やかな野菜がた~っぷり! (記者リポート)「こちらのプレートには350g以上の野菜が使われています」。 350gとは、厚生労働省が掲げる成人が一日にとるべき野菜の量。 このひと皿で満たすことができるんです。 目薬でおなじみのロート製薬が手がける、大阪にあるレストランです。 こちらで開かれているイベント、それが「ベジチャレンジ」です。 トマトケチャップでご存知「カゴメ」と共同で「野菜をとろう!」という企画。 彩り豊かな限定メニューを食べられるだけでなく、こんなこともできるんです。 (記者リポート)「こちらの機械では、1日にどれだけの野菜を摂れているかを測ることできます。実際に測ってみます」。 緑黄色野菜に多く含まれる「カロテノイド」とよばれる色素が、皮膚にどの程度含まれているかを測ることで、野菜を食べている、おおよその量をはじき出します。 (「旬穀旬菜」加藤剛志店長)「野菜の摂取量が年々低くなっているので、この数値を見たときに、野菜を摂らなきゃいけないという、摂取のひとつのきっかけになればいい」。 「ベジチャレンジ」は、10月4日までグランフロント大阪にあるレストラン「旬穀旬菜」で開かれています。
からの記事と詳細 ( 1日に必要な野菜とれてる? 不足分を補えるレストラン「ベジチャレンジ」が話題に グランフロント大阪(ABCニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3ASleGO
No comments:
Post a Comment