Pages

Wednesday, May 6, 2020

家で簡単に本格コーヒーが味わえる! コーヒープレス器具選びの3つのポイントとは? - ニフティニュース

家で簡単に本格コーヒーが味わえる! コーヒープレス器具選びの3つのポイントとは?

食楽web

 家でコーヒーを楽しむ際、ハンドドリップやコーヒーメーカーでコーヒーを淹れている人がほとんどだと思いますが、筆者がイチオシの淹れ方が、紙のフィルターを使わずに、豆から挽いたコーヒーを味わえるコーヒープレス。挽いた豆にお湯を注ぎ、時間が来たらレバーを押し下げる。そんな簡単ステップで珈琲豆の味わいが堪能できるんです。

 道具にこびりついた豆ガラを捨てるのが少々手間ではありますが、挽いた豆を入れ、湯を注ぎ、3〜4分待てばおいしい一杯ができあがる…もう足かけ7年使っているというのに、毎回「なんて簡単なんだ!」と感動するほどの手軽さです。

 家事の合間に、仕事の休憩に。初心者からプロまで使えるうえに、手間いらずで実用的。なのになぜか、知名度は今ひとつ。使えばきっと好きになる、愛すべきコーヒープレスの魅力をご紹介します。

 近年のコーヒーブームに後押しされてか、カフェやインテリアショップなど街のいろいろな場所でコーヒー抽出器具を買えるようになりましたが、おいしく淹れようと思うとやっぱり道具は大切。特にコーヒープレスはシンプルな構造だけに、チープな造りのものだとキチンとお湯と豆が分離させられません。そこで、プレス器具の選びのポイントをご紹介しましょう。

使い勝手が大幅に変わる「ボディ形状」

淹れる量や用途に応じて大きさもさまざま揃った、ボダムのコーヒープレス

淹れる量や用途に応じて大きさもさまざま揃った、ボダムのコーヒープレス

 抽出後、プレス器具の内部には油分を含んだコーヒーの豆ガラが残ります。豆を捨てた後に油分が残ると、酸化して匂いのもとになることも。そこでボディをキチンと洗おうと思ったとき、自分の手が入らないほど細い形状のボディだと専用スポンジを用意する必要があります。また、メーカーによっては持ち手が本体にくっついたまま取り外せないもの、全てバラバラに外して食洗機で洗えるもの、と機能が違います。扱いが面倒だと使わなくなってしまうため、日常のなかで負担なく使えるものを選びましょう。

「フィルター」で味がガラリと変わる

同じ豆、同じ湯量でも、フィルターの目の粗さが変われば味ががらりと変わる。こちらはボダム社のフレンチプレスは、どれもこの編み目に特徴のあるステンレスフィルターを使っている

同じ豆、同じ湯量でも、フィルターの目の粗さが変われば味ががらりと変わる。こちらはボダム社のフレンチプレスは、どれもこの編み目に特徴のあるステンレスフィルターを使っている

 挽いた豆をお湯に浸した後、このフィルターでギュッと豆と抽出液を分離させるのがコーヒープレスの構造。金属フィルターがきめ細かいほど微粉などの雑味が取り除かれます。シリコンやバネなどで豆の逆流を防ぐ造りになっているかも見ておきましょう。

 コーヒー豆は油分を含んでおり、その豊かなオイル分を楽しむのもプレスで淹れる醍醐味ですが、そのぶんフィルターには油汚れが付きます。バラバラにして洗えるか、食洗機が使えるかなども選びのポイント。また、この部分は消耗品にあたるので、後からフィルター単体で買えるタイプだと購入後も長く使えます。

「抽出量」と「保温機能のアリ・ナシ」を決めよう

ボダム社のコーヒープレス。プランジャーについたフィルター部分はくるくると回せば簡単に外れる。写真はThe ORIGINと呼ばれる定番モデル『CHAMBORD』

ボダム社のコーヒープレス。プランジャーについたフィルター部分はくるくると回せば簡単に外れる。写真はThe ORIGINと呼ばれる定番モデル『CHAMBORD』

 抽出後の豆がボディの下部に入っている、という構造上、コーヒーを入れっぱなしにしておくと雑味が増してしまいます。ライフスタイルにあった、飲みきれる量の器具を選んで淹れ立てを楽しむのもおいしさのコツとなります。1〜2杯なら300ml前後がベター。また、最近は保温機能のあるコーヒープレスもあるが、時間をかけて飲むことを考えると抽出液と豆をしっかり分離するフィルターの構造がカギとなります。保温タイプはフィルターの造りを必ず確認することをおすすめします。

・・・・・・・

 コーヒープレスはシンプルな器具ですが、だからこそフィルターの構造や使いやすさの部分でメーカーそれぞれが工夫をこらしています。見た目は似ていても細かい仕様は違うことを頭に入れて、買うときは店頭のスタッフに説明を受けると安心。特に洗いやすさや食洗機対応、パーツだけの追加販売についても必ずチェックしましょう。

 すぐ壊れるものではないだけに、いったん買うと長い付き合い。自分の生活に合ったお気に入りになるものを選ぶのがオススメです。

●著者プロフィール

文/木内アキ

北海道出身、東京在住。“オンナが楽しく暮らすこと”をテーマに、雑紙や書籍、ウェブなどで人・旅・暮らしにフォーカスした文章を執筆。プレスコーヒー歴7年。目標は「きちんとした自由人」。執筆活動の傍ら、夫と共に少数民族の手仕事雑貨を扱うアトリエショップ『ノマディックラフト』を運営中。
HP:http://take-root.jp/

Let's block ads! (Why?)



"コーヒー" - Google ニュース
May 07, 2020 at 08:50AM
https://ift.tt/3b4GPO8

家で簡単に本格コーヒーが味わえる! コーヒープレス器具選びの3つのポイントとは? - ニフティニュース
"コーヒー" - Google ニュース
https://ift.tt/3bCWVjg
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment