かぶ、ごぼう、大根、れんこんなどの根菜を積極的に取り入れ、ビタミンと食物繊維がたっぷり摂れる1週間やりくりレシピを考えました。今回はカルシウムたっぷりなグラタンレシピを紹介します。
レシピを教えてくれたのは…管理栄養士 滝野香織さん
見た目も味も満足できるメニューづくりがモットー。企業へのレシピ提供やコラム執筆のほか、自宅での料理教室も開催しています。
◇いろいろな食感が楽しめるクリーミーグラタン◇
レクタンギュラーディッシュ29cm(グランブルー)¥5,000、ダイニングライン ボウル10cm(カンパーニュ)各¥1,300(すべてストウブ)
Recipe.1サケときのこの軽いグラタン
【材料(4人分)】
サケ(切り身)……4切れ
ほうれん草……2/3束
さつまいも……1/2本
玉ねぎ……1/2個
まいたけ……1パック
エリンギ……1パック
マカロニ……200g
塩、こしょう……各適量
小麦粉……適量
油……適量
牛乳……200ml
純生クリーム……1パック
とけるチーズ……150g
【つくり方】
1.サケは1切れを4等分にする。塩、こしょうを振って小麦粉をまぶし、油を熱したフライパンで焼き目がつくまで焼く。
2.ほうれん草は3cm長さに切り、10秒ゆでてから冷水にとってアクを抜き、水気をよく絞っておく。マカロニは少し硬めにゆでておく。
3.さつまいもは2~3cmの乱切りにし、水にさらしてから耐熱容器に入れふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
4.玉ねぎは横にして繊維を断つように薄切りにする。まいたけは手で食べやすい大きさに裂き、エリンギは半分に切ってから6~8等分にする。
5.グラタン皿に1~4を彩りよく並べ、牛乳と生クリームを注ぎ入れる。全体に塩、こしょうを振り、とけるチーズをのせ、230℃に予熱したオーブンで20分焼く。
Recipe.2白菜のコンソメスープ
【材料(4人分)】
白菜……1/4個の1/4切れ分
ハム……2枚
水……800~1000ml
顆粒コンソメ……大さじ1
こしょう……少々
【つくり方】
1.白菜とハムは1cm幅にカットする。
2.鍋に水を入れ、煮立ったら顆粒コンソメを溶いて1を入れる。
3.再び煮立ったら、こしょうで味を調える。
Mart2020 3月号 付録 一汁一菜 「バランス晩ごはん」1ヶ月レシピ より
撮影/北川鉄雄 レシピ考案/滝野香織 フードコーディネート/鮓本美保子 取材・文・スタイリング/富田夏子 構成/上原奈緒
【関連記事】
"野菜" - Google ニュース
March 20, 2020 at 02:02PM
https://ift.tt/2vB3wdZ
野菜もたんぱく質もとれる!バランス晩ごはん 2週(金曜日)|Mart(magacol) - Yahoo!ニュース
"野菜" - Google ニュース
https://ift.tt/2CxUiiM
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment