Pages

Tuesday, September 24, 2019

目の前が「被災地」だと、半日間気づかなかった ある千葉県民が見た台風15号(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

目の前が「被災地」だと、半日間気づかなかった ある千葉県民が見た台風15号(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

 千葉県を中心に、各地に大きな被害をもたらした台風15号。2週間以上が経った2019年9月24日午前時点でも、なお約1500戸が停電、500世帯近くで断水が続く。

 今回の台風をめぐっては、国や自治体の初動対応の遅れや、必要な情報が現地になかなか届かなかった点が議論を呼んだ。地元でも、被害状況の把握には、少なからぬ時間がかかったようだ。千葉県在住のライター・早川清一朗さんが、自らの体験を明かす。

■道路を隔てた一歩先は「被災地」

 9月8日から9日にかけて東海から関東地方を襲った台風15号は、多くの被害をもたらしました。

 千葉県で発生した停電や断水は、2週間以上経過してもなお完全復旧には至っていません。各地で倒木が道路を寸断しており、食料不足に陥った地域もあります。破損した屋根を直そうとした方が何人も負傷・死亡しており二次被害も深刻です。

 筆者自身も千葉県のある都市に在住しておりますが、幸いごくわずかな停電に見舞われただけで被災は免れました。しかし道路を隔てた隣の地域では2日間の停電に見舞われています。更に少し離れた地域では停電は1週間続き、一時食料も不足しました。

 そして恥ずかしながら、筆者自身は大した被害を受けなかったこともあり、自分が「被災地」にいることに気づくのに、約半日を要しました。そのときの状況を書き残しておくことにします。

フードコートにはもの凄い数の人が

 9月9日朝、在宅勤務のため出勤をする必要が無い筆者は、総武線津田沼駅で発生した大行列を、半ば呆れながら眺めておりました。千葉県には風雨に弱い路線が複数存在しており、台風の後は不通となることが多く、これは予想の範囲内だと考えていたのです。

 この時の筆者は、まだ今回の台風がいつものように通り過ぎただけで、明日には電車も復旧するだろうとのんびりかまえていました。

 自分の甘さを認識したのは、Twitterで流れてきたスーパーの看板がへし折れている画像を見てからでした。公園や道端の木々もかなり倒れていると知り見に行ったところ、根っこから掘り返されるようにして倒れている木や真っ二つになっている木を見つけたので写真に収めています。

 これは少しまずいのではないかと思い、大型商業施設に向かい食料を調達しようとしたところ、フードコートに物凄い数の人がいることに気づきました。これは後で知りましたが、停電した地域から涼をとりに避難していた方々でした。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



2019-09-24 07:00:00Z
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000004-jct-soci

続きを読む >>>>


No comments:

Post a Comment